利用料金 令和6年8月1日時点
| 【施設サービス費】 | ||
|---|---|---|
| 項目 | 多床室 (月額:30日) |
個室 (月額:30日) |
| 要介護1 | 770円 (23,100円) |
659円 (19,770円) |
| 要介護2 | 867円 (26,010円) |
755円 (22,650円) |
| 要介護3 | 1075円 (32,250円) |
963円 (28,890円) |
| 要介護4 | 1165円 (34,950円) |
1053円 (31,590円) |
| 要介護5 | 1,245円 (37,350円) |
1,133円 (33,990円) |
| 共通の加算 | ||
| 夜勤勤務等看護(加算型Ⅲ) | 14円(420円) | |
| 安全対策体制加算 | 20円/1回 | |
| 感染対策指導管理 | 180円/30日 | |
| 高齢者施設等感染対策向上加算(Ⅰ) | 10円(300円) | |
| サービス提供体制強化加算Ⅰ | 22円(660円) | |
| 科学的介護推進体制加算(Ⅱ) | 60円/月 | |
| その他の加算(対象の方) | ||
| 外泊自費用 | 362円/日 | |
| 初期加算 | 30円(900円) | |
| 他科受診時費用 | 362円/日 | |
| 療養食加算 | 6円/1食 | |
| 経口移行加算 | 28円/日 | |
| 褥瘡対策指導管理(Ⅰ) | 180円/30日 | |
| 褥瘡対策指導管理(Ⅱ) | 10円/1月 | |
| 初期入所診療管理 (入所時1回に限る) |
250円/1回 | |
| 医学情報提供 | 290円/1通 | |
| 理学療法(Ⅰ) | 123円/1回 | |
| 言語聴覚療法 | 203円/1回 | |
| 作業療法 | 123円/1回 | |
| 摂食機能療法 | 208円/1回 | |
| 短期集中リハビリテーション | 240円/1日 | |
| PT・ST・OT情報活用加算 | 33円/1月 | |
| 認知症ケア加算 | 76円/日 | |
| 緊急時治療管理 (1月に1回3日限度) |
518円/日 | |
| 室料相当額控除 | ー26円/日 | |
※加算は利用者様の状況により異なります。
※上記のほか、介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ(所定単位数の合計×5.1%) が加算されます。
| 【居住費・食費】 | |
|---|---|
| 居住費(30日) | |
| 多床室 | 697円/日(20,910円) *1 |
| 個室 | 1,728円/日(51,840円) *1*2 |
| 食費(30日) | |
| 1,445円/日(43,350円) *1 | |
*1:介護保険施設の食費・居住費の軽減制度(負担限度額認定証)をお持ちの方
*2:個室をご利用の際には、別途2,000~2,500円/日の個室利用料が発生します。
【その他】
その他の経費等
| 他科受診 | 健康保険 |
|---|---|
| 予防接種 | 実費 |
| テレビカード | 1,000円/枚(度数) |
| 生活用品 (歯ブラシ等) |
実費 |
| 福祉用具 (上履き、杖等) |
実費 |
| 洗濯物 *3 | 実費(価格表) |
*3:施設で洗濯することも可能ですが、洗濯料金が発生します。なお、感染症等の流行時には感染拡大防止のため施設での洗濯をさせていただく場合がございます。この場合も、洗濯料金が発生いたしますがご了承下さい。
利用時にご用意いただくもの
- 被保険者証
後期高齢者医療受給者証・介護保険被保険者証・公費負担受給者証(老人医療・福祉医療・原爆医療)・標準負担限度額認定証等 - 衣類
寝巻き又はパジャマ・肌着等・バスタオル・フェイスタオル(洗い替えを含め、5枚程度ご準備ください) - 洗面用具
歯ブラシ、歯磨き粉、コップ、くし、髭剃り(髭剃りは、電気シェーバーをご用意ください - ごみ箱・ティッシュ・蓋つきバケツ(自宅で洗濯をされる方)
- その他ご本人にとって必要なもの
※オムツの持込は必要ありません。(介護保健施設に入所される場合は費用請求もありません)
※入所に必要な物は4階売店にも用意しておりますので、御利用ください。
| 【主な通所リハビリテーション費】 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| (標準利用時間)6時間以上7時間未満 | |||||
| 要介護1 | 715円 | ||||
| 要介護2 | 850円 | ||||
| 要介護3 | 981円 | ||||
| 要介護4 | 1,137円 | ||||
| 要介護5 | 1,290円 | ||||
その他の利用時間の費用
| 5時間以上6時間未満 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 要介護1 | 618円 | ||||
| 要介護2 | 733円 | ||||
| 要介護3 | 846円 | ||||
| 要介護4 | 980円 | ||||
| 要介護5 | 1,112円 | ||||
| 4時間以上5時間未満 | |||||
| 要介護1 | 549円 | ||||
| 要介護2 | 637円 | ||||
| 要介護3 | 725円 | ||||
| 要介護4 | 838円 | ||||
| 要介護5 | 950円 | ||||
| 3時間以上4時間未満 | |||||
| 要介護1 | 483円 | ||||
| 要介護2 | 561円 | ||||
| 要介護3 | 638円 | ||||
| 要介護4 | 738円 | ||||
| 要介護5 | 836円 | ||||
| 2時間以上3時間未満 | |||||
| 要介護1 | 380円 | ||||
| 要介護2 | 436円 | ||||
| 要介護3 | 494円 | ||||
| 要介護4 | 551円 | ||||
| 要介護5 | 608円 | ||||
| 1時間以上2時間未満 | |||||
| 要介護1 | 366円 | ||||
| 要介護2 | 395円 | ||||
| 要介護3 | 426円 | ||||
| 要介護4 | 455円 | ||||
| 要介護5 | 487円 | ||||
その他の利用時間の費用
| 利用時間 /介護度 |
5時間以上 6時間未満 |
4時間以上 5時間未満 |
3時間以上 4時間未満 |
2時間以上 3時間未満 |
1時間以上 2時間未満 |
|---|---|---|---|---|---|
| 要介護1 | 622円 | 553円 | 486円 | 383円 | 369円 |
| 要介護2 | 738円 | 642円 | 565円 | 439円 | 398円 |
| 要介護3 | 852円 | 730円 | 643円 | 498円 | 429円 |
| 要介護4 | 987円 | 844円 | 743円 | 555円 | 458円 |
| 要介護5 | 1,120円 | 957円 | 842円 | 612円 | 491円 |
| 共通の加算 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| サービス提供体制加算Ⅰ | 22円/日 | ||||
| 科学的介護推進体制加算 | 40円/月 | ||||
その他の加算(対象の方)
| その他の加算 | |
|---|---|
| 加算項目 | 料金 |
| リハビリテーションマネジメント加算(ロ) | |
| 6月以内の期間 | 593円/月 |
| 6月超の期間 | 273円/月 |
| リハビリマネジメント加算4 | 270円/月 |
| 短期集中リハビリテーション実施加算 | 110円/回 |
| 認知症短期集中リハビリテーション加算(Ⅰ) | 240円/回 |
| 口腔・栄養スクリーニング加算(Ⅰ) | 20円/回 |
| 退院時共同指導加算 | 600円/回 |
| 入浴介助加算Ⅰ | 40円/日 |
| 送迎未実施減算 | -47円/片道 |
| リハビリ提供体制加算 | |
| 3時間以上4時間未満 | 12円/日 |
| 4時間以上5時間未満 | 16円/日 |
| 5時間以上6時間未満 | 20円/日 |
| 6時間以上7時間未満 | 24円/日 |
| 中山間地域等サービス提供加算 | 所定単位×5% |
※ 加算は利用者様の状況により異なります。
※上記のほか、介護職員等処遇改善加算Ⅰ(所定単位数×8.6%)が加算されます。
| 【食費】 | |
|---|---|
| 昼食代 | 585円 |
| おやつ代 | 100円 |
【その他】
その他の経費等
| 項目 | 料金 |
|---|---|
| 生活用品(歯ブラシ等) | 実費 |
| 福祉用具(上履き、杖等) | 実費 |
| 予防接種 (インフルエンザ) |
実費 |
利用時にご用意いただくもの
- 上履き
- 着替え・タオル等(入浴される方)
- 歯ブラシ、コップ
- お薬
- その他ご本人にとって必要なもの
※ 紛失防止のため、衣服類等の持ち物には、必ず「氏名」をはっきりとご記入ください。
| 【予防通所リハビリテーション費】 | ||
|---|---|---|
| 介護度 | 料金 | |
| 要支援1 | 2,268円/月 | |
| 要支援2 | 4,228円/月 | |
| 共通の加算 | ||
| サービス提供体制加算Ⅰ | ||
| 要支援1の場合 | 88円/月 | |
| 要支援2の場合 | 176円/月 | |
| 科学的介護推進体制加算 | 40円/月 | |
その他の加算(対象の方)
| その他の加算 | |
|---|---|
| 加算項目 | 料金 |
| 口腔・栄養スクリーニング加算(Ⅰ) | 20円/回 |
| 退院時共同指導加算 | 600円/回 |
| 12月超減算 要件を満たす場合は減算なし |
|
| 要支援1の場合 | -120円/月 |
| 要支援2の場合 | -240円/月 |
| 中山間地域等サービス 提供加算 |
所定単位数の合計×5% |
※ 加算は利用者様の状況により異なります。
※上記のほか、介護職員等処遇改善加算Ⅰ(所定単位数×8.6%)が加算されます。
| 【食費】 | |
|---|---|
| 昼食代 | 585円 |
| おやつ代 | 100円 |
【その他】
その他の経費等
| 項目 | 料金 |
|---|---|
| 生活用品(歯ブラシ等) | 実費 |
| 福祉用具(上履き、杖等) | 実費 |
| 予防接種 (インフルエンザ) |
実費 |
利用時にご用意いただくもの
- 上履き
- 着替え・タオル等(入浴される方)
- 歯ブラシ、コップ
- お薬
- その他ご本人にとって必要なもの
※ 紛失防止のため、衣服類等の持ち物には、必ず「氏名」をはっきりとご記入ください。