健康センター「元気館」は3種類の有酸素マシン・10種類以上もの筋トレマシンとダンベルがあるトレーニング室、水中運動のできる歩行専用プール、エアロビクススタジオを備えています。
運動を始めたい方や健康に気を遣っている方、体力をつけたいと思っているあなたを常駐の健康運動指導士が最適なトレーニング方法を提案しサポートします。ぜひ、元気館 トレーニング室をご利用いただき、健康的な毎日を手に入れましょう!
トレーニング室(ジム)
ウエイトトレーニング(Weight training)
ウエイトトレーニングはダンベルやバーベル、ウエイトマシンを使用した重りを使ったトレーニング方法です。一般的に筋肥大や筋力アップに効果があります。有酸素運動と組み合わせることでより効果的です。
以下は元気館に設置してある設備の説明です。説明を参考に自分にあったトレーニングを行えます。
ホリゾンタルレッグプレス(Senoh)
水平のレールの上をスライドする椅子に座り、両脚でプレートを押す運動が行えます。下半身の筋肉を複合的に使うため、使用される筋肉が多いことが特徴です。 |
関節の動き |
股関節、膝関節、足関節 |
使用筋肉 |
大殿筋、大腿四頭筋、ハムストリングス、腓腹筋、ヒラメ筋 |
ウエイト質量 |
4.5~204.5kg |
 |
レッグエクステンション・シーテッドカール(Senoh)
レッグエクステンション・フレクション(SAKAI)
シートに座り、脚を曲げたり、伸ばしたりする運動を行います。 |
関節の動き |
膝関節伸展または屈曲 |
使用筋肉 |
大殿筋、大腿四頭筋またはハムストリングス |
ウエイト質量 |
2.5~100kg |
 |
ヒップアブダクション・アダクション(SAKAI)
股関節を開くまたは閉じる運動を行えます。歩行の安定性の改善が期待できます。 |
関節の動き |
股関節の外転、または内転 |
使用筋肉 |
股関節内転筋または外転筋 |
ウエイト質量 |
2.5~80kg |
 |
チェストプレス(SAKAI)
バーチカルチェスト(Nautilus)
シートに座り、グリップを前に押し出す腕立て伏せのようなトレーニングが行えます。 |
関節の動き |
肩甲骨の外転、肩関節水平内転、肘関節伸展 |
使用筋肉 |
大胸筋、前鋸筋、三角筋、上腕三頭筋 |
ウエイト質量 |
2.5~110kg |
 |
ローイング(SAKAI)
シートに座り、前方のグリップを引く運動で、背中を中心とした筋肉をトレーニングできます。姿勢をキレイにしたい方におすすめです。 |
関節の動き |
肩甲骨内転、肩関節伸展、肘関節屈曲 |
使用筋肉 |
僧帽筋、菱形筋、広背筋、三角筋、上腕二頭筋 |
ウエイト質量 |
2.5~80kg |
 |
ラットプルダウン(Nautilus)
シートに座り、上方のハンドルを下に引き下ろす懸垂のような運動が行えます。女性では背中のラインをキレイにする効果も期待できます。 |
関節の動き |
肩甲骨内転、肩関節内転、肘関節屈曲 |
使用筋肉 |
僧帽筋、菱形筋、広背筋、上腕二頭筋 |
ウエイト質量 |
9~111kg |
![]() |
アブドミナル&バック(Senoh)
トーソエクステンション・フレクション(SAKAI)
体幹を曲げる、または伸ばす運動が行えます。シックスパックを手に入れましょう! |
関節の動き |
体幹の屈曲、股関節屈曲または体幹の伸展、股関節伸展 |
使用筋肉 |
腹筋群、腸腰筋または脊柱起立筋、大殿筋、ハムストリングス |
ウエイト質量 |
2~80kg |
 |
ケーブルクロス(SAKAI)
このマシンは、ケーブルに接続された重りを引っ張ります。アームの角度やグリップを変えることで多くのトレーニングに対応できます。効果的にトレーニングするためには、的確なセッティングが必要ですので、スタッフへ声掛けしてください。 |
関節の動き |
全身のトレーニングが可能です。 |
使用筋肉 |
全身の多くの筋肉を鍛えることができます。 |
ウエイト質量 |
2~68kg |
スミスマシン(TECA)
スミスマシンは、バーベルがレールに固定されているマシンです。バーベルがレールに沿って動くため軌道が一定なので、初心者の方でも気軽にトレーニングができます。セーフティーバーをセットすることで安全性の高いトレーニングが可能です。 ベンチプレスやスクワットを中心に、いろいろなトレーニングが可能です。ただし、効果的にトレーニングするには正しいフォームが必要です。 |
腹筋台(Nautilus)
腹筋専用の台です。 角度を変えることで、負荷の調節ができる腹筋台です。足を固定したり、捻りを加えることで股関節や脇腹の筋肉も鍛えることができます。 |
関節の動き |
体幹の屈曲 |
使用筋肉 |
腹筋群 |
バックエクステンション(NISHI)
背筋専用の台です。 脊柱起立筋群が鍛えられることによって、背筋がすっと伸びて、姿勢が良くなる効果が期待できます。 |
関節の動き |
体幹の伸展 |
使用筋肉 |
背筋群 |
有酸素マシン(Cardio machine)
元気館に設置してある、有酸素トレーニングマシンは、トレッドミル、バイク、リカンベント型バイク、クロストレーナーの4種類です。有酸素運動は心臓や肺などの循環器系を強化するための運動で、体脂肪の燃焼を促したり、持久力の向上などに役立ちます。
また、ストレス解消や睡眠の質を向上させる効果もあります。
トレッドミル(Senoh,Nautilus)
トレッドミルは歩行やジョギング、ランニングを室内で行うための有酸素マシンです。 |
エアロバイク(MATRIX)
エアロバイクは自転車のようにペダルを漕いで行う有酸素運動マシンです。 |
リカンベント型エアロバイク(MATRIX)
リカンベント型エアロバイクはエアロバイクの一種ですが、通常のエアロバイクと違い、シートに座った姿勢でペダルを漕いで行う有酸素運動マシンです。 |
クロストレーナー(Life fitness)
クロストレーナーは上下運動、前後運動が同時にできる有酸素運動マシンです。膝への負担が少なく全身運動が行えます。 |
プール
元気館には15mの歩行専用プールがあり、水中で各種運動をすることができます。水中運動は、膝や腰への負担を減らし、効果的に運動することができます。プールの深さは105cmで、おおよそ大人のお臍の高さです。
プールは自由にご利用できますが、「教室」も開催しております。「教室」では、個別に水中運動をご提案しておりますので、より効果的な運動ができるため初めての方にお勧めです。なお、月・水曜日の教室間はご利用できませんのでご了承ください。
水中運動のメリット
- 1.低負荷で運動できる:
- 水の浮力によって、身体にかかる負荷を軽減するため、膝や腰などの関節に負担をかけずに運動することができます。元気館のプールではおよそ1/2に免荷でき、例えば体重60Kgの人であれば、30Kgの体重になったのと同じです。
- 2.筋力トレーニングに効果的:
- 水中では、抵抗がかかるため、全身の筋肉をバランスよく鍛えることができます。元気館のプールでは通常の歩行と比べ6倍以上の負荷を得ることができます。
- 3.血流改善やリラックス効果:
- 水に侵入すると体は「静水圧」の影響を受けます。静水圧は、むくみの軽減や入水時の静脈還流量を増加し心負荷改善効果があります。
スタジオ
元気館のエアロビクススタジオでは大型の鏡を設置しております。鏡を使うことで、自分の動きや姿勢をリアルタイムで確認することができます。これにより、視覚からのフィーバックを受けながら運動することができ、より効果的に運動を進めることができます。
元気館のスタジオでは、様々なレッスンを行うことが可能です。有酸素運動から筋トレやストレッチ、ダンスなど、あらゆる運動ができます。運動初心者の方から経験者の方まで、どなたでもご利用いただけます。余興の準備にも大活躍です!
ぜひ、元気館のエアロビクススタジオで、鏡を使った効果的なトレーニングを体験してみてください。